2016.03.23
尼崎市の給付金額
最近問い合わせが多かった質問を少しご紹介します。
参考にして頂ければと思います。
【尼崎市の給付金額】
故人様が加入していた健康保険の種類や状況によって給付金額が変わります。
故人様が国民健康保険に加入していたときは葬祭費が給付されます
故人様が健康保険に加入していたときは、受け取る方によって給付内容が変わります 被扶養者または被保険者が給付を受ける場合は埋葬料が給付されます
被扶養者などの申請ができる人がいない場合は葬儀施行者に埋葬費が給付されます
【葬祭費の給付金額(尼崎市の場合)】
葬祭費給付金制度とは、被保険者が死亡したとき葬儀を行った方に対して、費用が支給される制度のことです。
国民健康保険加入者の被扶養者の方が亡くなった際に保険証の返却・変更の手続きを行います。
その際に葬祭を行った方を対象に葬祭費の受給が受けられます。故人の死亡日から2年以内に申請を行う必要があります。
国民健康保険加入の方
30,000円
後期高齢者保険加入の方
50,000円
【埋葬料の給付金額(尼崎市の場合)】
埋葬料給付金制度とは、被保険者本人またはその被扶養者が死亡した場合に、被扶養者など(被保険者本人が死亡した場合)や被保険者(被扶養者が死亡した場合)に支給されるものをいいます。
故人の死亡日から2年以内に申請を行う必要があります。
尼崎市の埋葬料
上限50,000円までで実費精算
【埋葬費の給付金額(尼崎市の場合)】
埋葬費給付金制度とは、被保険者本人が死亡した場合で、被扶養者など埋葬料の申請ができる人(埋葬料支給の対象者)がいないとき、実際に埋葬を行った人に支給される埋葬にかかった費用をいいます。
故人の死亡日から2年以内に申請を行う必要があります。
尼崎市の埋葬費
50,000円
尼崎市、大阪市西淀川区で家族葬なら、
ひとつひとつの優しい笑顔をつくる葬儀社(株)はなせにお電話ください。
家族葬ホール クレリプチホールにて大切な方をお見送りしませんか。
☎0120-48-0042
2016.03.22
YouTubeのご案内(クレリ)
クレリ葬のご紹介動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=zomJp4XxVDk
尼崎市、大阪市西淀川区で家族葬なら、
【ひとりひとりの優しい笑顔をつくる葬儀社】(株)はなせへお電話ください。
家族葬ホール クレリプチホールにて大切な方をお見送りしませんか。
☎0120-48-0042
2016.03.19
4月2日 落語会のお知らせ
皆様にお知らせです。
4月2日(土曜日) 初めて クレリの落語会を開催致します(^_^)
10時より開場致しまして、10時半より開演でございます。
天満天神繁昌亭でもおなじみ 桂 雀喜 (かつらじゃっき)さんをお招きしまた!!
お忙しいところ お時間を頂きました!
本来なら前売り券でも2500円~3000円ぐらいかかるところを…
なんと!!クレリプチホールなら 無料です!!!(^_^)
しかし、お席にだけ限りがありますので事前にご予約お願い致します。
申し訳ありませんが、早い者勝ちということでお電話からのお問い合わせを優先とさせて頂いております。
その際 お名前と連絡先だけお聞きしますのでご了承くださいませ。
もうすでに少しずつですが、ご連絡があります。
皆様のご連絡お待ちしております。
尼崎市、大阪市西淀川区で家族葬なら、町の葬儀社 (株)はなせにお電話ください。
家族葬ホール クレリプチホールにて大切な方をお見送りしませんか。
☎0120-48-0042
2016.02.21
<身元不明問題>「太郎さん」逝く 認知症対策を前進
今日はこれからの世の中に大きな問題となりそうなニュースが目に入ってきたので、ご紹介したいと思います。
【yhaooニュースより】
大阪市の路上で保護されたものの重い認知症のため、毎日新聞などの報道で身元が判明する2014年まで「太郎」という仮名で2年以上も暮らした男性が亡くなり、19日、自宅のある兵庫県内で葬儀が営まれた。
本名は吉田軍次さん75歳だった。
病気がちのため最後まで自宅で暮らすことはできなかったが、その存在は行政や警察による認知症高齢者らの行方不明・身元不明者対策を進める大きなきっかけになったようです。
吉田さんは岡山県出身で、塗装職人として長年、兵庫県内で働き、70歳のころに認知症を発症。12年3月、外出先で行方不明になり大阪市西淀川区で保護されたものの身元が分からず、「西淀太郎」という仮名を付けられた。特別養護老人ホームで暮らしていた14年4月、その存在を毎日新聞が「老いてさまよう」と題するキャンペーンで報じたことなどで家族と再会できたという。
葬儀では名前を取り戻した証しとして、仮名を本名に修正した成年後見の登記証明書をひつぎに入れた。成年後見人の山内鉄夫司法書士は「国の対策が進むことになり、軍次さんは大きな仕事をした。こういう問題が起きたことを今後も忘れてほしくない」と語る。
吉田さんは警察のミスで行方不明者届と照合できず、認知症の行方不明・身元不明者の問題が顕在化した。警察庁は14年6月、認知症の問題に特化した新施策を全国に通達。厚生労働省は全国で実態調査を行い、身元不明者の情報を閲覧できる特設サイトをホームページに開設しているようです。
行方のわからない認知症高齢者等をお探しの方へ【厚生労働省】
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000052978.html
世の中は便利になる一方で、不自由になっているようにも見える一面ですね。
尼崎市、大阪市西淀川区で家族葬なら、町の葬儀社 (株)はなせにお電話ください。
家族葬ホール クレリプチホールにて大切な方をお見送りしませんか。
☎0120-48-0042
2016.02.15
先日の終活ミニセミナー

先日2月11日(祝木曜)コープこうべ園田店さんにて
【エンディングノートで考える】終活ミニセミナー を致しました。
この度は、普通のセミナーより勉強会的な感じで、様々な質問等できるように少数で行いました。
皆様、最後には【来て良かったわぁ~、こんな話し聞きたくても聞けないもんね!】
と言いながら大変満足して頂き、私どもも大変嬉しく思っております。
これからも様々なエリアで行いますので、皆様是非お気軽に参加してください。
そして、私ども営業は普段いつでもご相談は承っております。お時間も気にせずいつでもご連絡下さい。
もしものときどうすれば?金額はいくら?このような希望はできるの?
など、相談は何回でも無料ですのでお気軽にお電話やお越しください。
(本社)尼崎市杭瀬本町1丁目8-13
(家族葬ホール)クレリプチホール
尼崎市、大阪市西淀川区で家族葬なら、町の葬儀社 (株)はなせにお電話ください。
家族葬ホール クレリプチホールにて大切な方をお見送りしませんか。
☎0120-48-0042